台風、なんとかそれて、さいたまクリテリウムbyツールドフランス開催です。
ツールドフランスはヨーロッパで行われる自転車レースの最高峰。
ツールドフランス自体、ヨーロッパではワールドカップ、オリンピックと並ぶ3大競技です。
そのレースをさいたま市で開催というビッグイベントです。
会場のさいたま新都心、午前中から午後にかけて、雨でした。
台風直撃でなかったのが救いです。
さいたまスーパーアリーナでは「サイクルフェスタ」という関連イベントが開催中!
これが結構本格的です。
日本人でヨーロッパのチームに参戦中の新城幸也選手のユニフォームです。
背中に日の丸。当然、今日も出場です。
新城選手の自転車とレース参加時の記念写真も展示中!
記念コイン、ゲットしたぜっ!
30分ならんだ・・・(>_<)
レースはさいたま新都心周辺2,7キロを8周するレースを2回、
20周するレースが1回行われます。
8周するレースがポイントレース、20周するレースがクリテリウムメインレース。
沿道には相当の人!自転車レースの人気はすさまじい模様です。
レースは入りまじり。
先頭の人は空気抵抗をもろに食らうので、先頭をぶっちぎることはできません。
チーム内で風よけを交代しながら走るのが基本だそうです。
なので、直線コースでは選手も直線にならびます。
ツールドフランスの紋章が入った先導者をついていきます。
この光景、本場フランスのツールみたいだっ!と言っておかなければっ(^^ゞ
黄色いシャツは、個人総合成績1位の選手に与えられる黄色のリーダージャージ。
「マイヨジョーヌ」です。クリストファー・フルーム選手。
日の丸が、日本の新城幸也選手。
マイヨジョーヌのフルーム選手。
レースはたいへんエキサイトしている模様です!
そのフルーム選手と日本の新城幸也選手が並走しているシーンを撮影に成功しました!
日本のツールファンにはおそらくたまらない1枚だと思います♪
レース、写真だけじゃわかりづらいかもしれないので、動画もUPします。
ちょこっと動画なので10秒ですが・・・(^^ゞ
というわけで、ツールドフランスさいたま大会の様子でした。
クリテリウムレース(20周の)優勝者は、マイヨジョーヌであるクリストファー・フルーム選手です!
レース後に表彰式が行われました。
その表彰式、見られる場所がかなり狭かったから、見づらかった・・・(>_<)
だけど、本場のレースと同じトッププロがたくさん出場するレースをしっかり
目に焼き付けることができた。これは実はすごいことなんです。
レアルマドリードが浦和レッズと国内で練習試合をするようなもの・・・といえばわかりやすいでしょうか?
そうなるとかなりの注目をあつめますよね?
事実、世界数十か国で中継されたそうです。
これで、レポ終了します。
んじゃ、またね~!
0 件のコメント:
コメントを投稿