2013年3月14日木曜日

湯島の梅・・・

こんばんは~!
すっかり日記の更新が滞っちゃった(^^ゞ
湯島天神の梅をアップする予定が・・・

先週の土曜日に湯島天神行って撮った写真です。



毎年行ってる気がする。
湯島は梅の名所で、梅そのものは美しいのだけど、背景がね・・・
周りがマンションだらけだから、梅自体は美しくても背景まで入れて写真にすると
結構悲しいことになります。写真は被写体とそれを生かす背景が重要!



アップにすればよいと思われるかもしれないけど、これなら湯島じゃなくてもいいし(^^ゞ



枝を美しく見せたいな。梅って枝が美しい。
枝がきれいな木は好きです♪



露店がたくさん出てます。この時期は露店だらけ。
ちなみに、湯島天神は「菅原道真」をまつっているので学問の神様です。
近くに東京大学あるしね。東大が道真さんを見下ろす格好になっているのは
さすが東大の権威には学問の神様もかなわない?ま、まさかっ!
立地条件は仕方ないのかも知れないが、なんとなく恐れ多い。



これで背景の建物が和風だったら言うこと無かったのになあ・・
東京だから仕方ない。
次の日大宮公園で撮ろうとしたら煙霧に妨害されて写真はほとんど撮れなかった。
心残りあるけど、桜に賭けよう!

んじゃ、またね~!





0 件のコメント:

コメントを投稿