2013年3月31日日曜日

権現堂・・・・

寒いっ!
寒すぎるっ!
今日は冬なのか?先日20度超えしたと思ったけど今日は一転真冬日。
お花見を楽しむなんてレベルじゃねぇ!
幸手の権現堂へ行ってきたが、曇りの予報が雨降り出すし、
予想最高気温も天気予報が更新されるたびに下がってくとか(^^ゞ

寒さで疲労度高いから、今日はちょっとだけアップして後は後日にまとめます。



桜と菜の花畑です。
ここがメインっぽい。
雨がちらついてます(T-T)



逆に、桜の方から菜の花を見渡せる。



遠目に橋、そして川。
お察しの通り、すごく寒いです!
最高気温10度とかいってるけど、絶対そんなにないし、体感気温は5度くらいだ!

今日は眠いから残りの写真は後日アップします。
クオリティの高い写真は後回しということでね(T-T)



ジグソーパズル:450スモールピース:桜に染まる権現堂堤ー埼玉

ジグソーパズル:450スモールピース:桜に染まる権現堂堤ー埼玉



2013年3月30日土曜日

浅草寺・・・

昼休みに浅草寺へ。
まだまだ花見はできます!
お休みは是非浅草へ!なんて宣伝してみる。
なぜ浅草をすすめるかというと・・・それはヒミツです!



浅草寺の左奥は桜の名所。ここは和風だから桜がはえる。



五重塔にしだれ桜。これぞ至高!



じつはしだれざくら2本立ってます。



晴れてたら言うこと無いんだけどなあ・・・
なぜかここ数日はおてんとうさまのお顔を拝見してないっぽい。

明日は幸手とか鷲宮行く予定してます。
曇りだとかひでぇ!




2013年3月28日木曜日

目黒川・・・

こんばんは!
先週の土曜日に行ってきた目黒川の写真をようやくUPできる。
めぐろであってメグロコではない(爆)

桜満開で、人混みがすごすぎたことをまず最初に。



豊かな環境になればよいのだけど、都民の心がけ次第です!



川と桜。



もう一枚。



どう考えても人多すぎ・・・(T-T)



露店がたくさん出てたけど、露店主が自ら宴会始めちゃってるし、
商売やってるのか宴会やってるのかもうさっぱり分からない微妙・・・(T-T)



橋の上から桜を見渡してみた。
初めて行った場所だから、なかなかインスピレーションがわいてこない。
鳥慣れている場所と違ってちょっと難産だった目黒川。





2013年3月26日火曜日

おまけ・・・(桜)

こんばんは~!
今日は冷える。寒いかもしんない。
書いてたら日付変わった。眠い。

今回は前回の続き。
さいたま市内の公園と、近所の用水路付近で撮った桜のおまけ写真。



白い木もあった。桜と一緒に。



安行桜(?)をアップしてみた。
これ、ホントに安行桜だよね?知ってる人教えて~?



ユキヤナギと桜。市内では桜草公園の方が圧巻だ。



近所のローソン。
がんばって賃上げしたからアップしてあげます(爆)



住宅街の用水路沿い。作業車の姿もあり。



長屋の姿もちらほら。
公園の桜と住宅街の桜。桜にはいろいろな顔あるな。



自転車の人も行き交っていたり。

曇ってたり暗かったりすることが多いこの季節。
花曇りや今日は雨まで降ってきた。
今週末はしっかりお花見しときます!
来週以降は秩父や長瀞じゃないと厳しいカモね。




2013年3月25日月曜日

見沼の桜・・・

こんばんは~!
テレビで、吉野の桜やってた。山一つ桜じゃないか!
こんなの相手に勝負になるかよ反則だぜ(T-T)
見沼(さいたま市内です)の桜をUPします。
いや、桜じゃないかもしんない。ってかこれ桜なの?



これは間違いなく桜です。
ピンクだから寒桜かな?



畑の用水路沿いにすっごいきれいなピンクがあったからたくさん撮ってみた。
遠くからやたらと濃いピンクが見えたから、
「これは撮る!」と思ってダッシュ(はしてないけど)



別アングルから。この背景の開放感を生かしたかった。



地面の緑と花のピンクの対比です。
ほぼ補色関係にあるから、お互いに映えるはず!



もうちょい近づいてみると、こんな感じです。



木の写真は縦のアングルが好きだったりして。



これはお気に入り。
コントラスト効いてるし。



ラスト。これで晴天だったらよかったのかもしれないけど、
晴天だとこういう写真にはならないから。
まあ、曇天は曇天で悪くないのかもしれない。

まだまだお花見シーズンは続きますよ!
昨日今日と都内で見た方は、次の週末は埼玉をおすすめしておきます。

んじゃ、またね~!






2013年3月24日日曜日

上野公園・・・

こんばんは~!
毎日アップしないと撮った写真を掲載しきれない。
ってかブログに掲載してない写真が多すぎる。どっかでまとめて公開できないかな?

ん~で、今日は写真サークルで桜の撮影会。
最初は上野公園です。



芋洗いっつ~か・・・(^^ゞ
プールじゃないからこの表現はヘンか・・
ムスカさんに言わせれば「見ろ!人が以下略・・・」



例年より早いけど、満開でした。
桜のトンネルをくぐってる感覚が写真で伝えたかった。



曇ってばかりでなかなか晴天になってくれないから、
青い空の桜写真は貴重です。
JR西日本みたいやなつが撮りたいぜ!



忍ばずの池。
水面に写り込む桜が好き。




こんなのはいかが?



雀の群れが・・・



ピンクの花びらがやっぱ好きだな。

眠い・・・
眠すぎる。
いくら寝てもダメかもしんない。
ってなわけで、おやすみなさい~!





2013年3月23日土曜日

浅草と隅田公園とか

こんばんは~!
題名見て気付いたと思うけど、今日のテーマは桜です。
浅草寺と隅田川、隅田公園へ行ってきました。

ってか仕事サボって行ってきたわけじゃないよ!
この撮影も仕事なのです。会社のFacebookに載せる写真を撮りに。
会社のパソコンとかウェブ関連の仕事はほぼすべて僕がやってるから。
更新滞らせないためと、季節を出して見てくれているお客様その他に
毎回なにか更新されていると印象づけるための作戦として写真は欠かせません。
季節感出すと、リアルタイム感が出るのです。
会社によってはまるで更新してないところもあるからなあ。

ってなわけで、写真をそれなりの枚数撮ってきたので、一部UPします。



浅草寺の横らへんから。しだれ桜早いな今年は。
人多い。



桜と浅草寺。
こういう写真は個人的には使えるけど、業務用には使えない。



五重塔。
やべちょっと水平ずれた。時間があれば修正してアップするのだけど、
今日は時間ないからこのままで。



こちらは隅田川沿い。
この木はゴージャスです!



隅田川の反対側、墨田区方面から。
上を走ってるのは首都高速。北は三郷南は両国方面へ。



去年も上げた構図。隅田公園で桜とスカイツリーのコンビ。
普通に定番。



墨田公園内の牛島神社。
右らへんになで牛がいらっしゃいます。

ってな感じでざっと写真のせときました。
メインの写真は業務用に使ってしまったのでここに公開するのはそれ以外。
明日はまた桜の写真撮りに行ってきます。
気合い入るなあこの時期はいつも。

んじゃ、またね~





2013年3月21日木曜日

いきなり花曇り・・・(T-T)

こんばんは~!
春分の日。明日から昼間の時間が夜の時間より長くなるそうです。
近眼の自分には明るい時間が長い方がなにかと助かる。

各地で桜が咲いてるってことだったから、
地元さいたま市内の見沼自然公園へ行ってきました。
「ヌゥサポーターズクラブ」っていうさいたま市を自分の好きな方法で盛り上げる
ためになにかやってくださいっていうクラブみたいなのに登録したから、市内の様子を
あれこれアップするようにしてます。ちょこっとおつきあいを!
さくら~さくら~♪ を期待したけど、ソメイヨシノはもうしばらくかかる様子。
来週末までに咲くかどうか分からないかもしれない。

だけど、ほかにイロイロ咲いてました。きれいなのが。
今日は写真毎にコメント入れるのは無しで写真のみでぶっとおします。
ちなみに今日は花曇り・・・













上から1枚目と2枚目の葉っぱの付いてるピンクの花びらの木は、
おそらく早咲きの「安行桜」じゃないかなあ?安行ってのは川口市の地名。
これ、お気に入りですソメイヨシノより。

あと、ツンツンした桜のような花びらを付けた木は、さっぱり分かりません。
花びらの形から、桜の一種だとは思うけど?
相変わらず、植物に詳しくなくてごめんなさい。
花の写真撮りまくってるわりに、花の知識なさすぎ自分・・・(T-T)

まだあるから、次は後日アップします。
動物の写真もまだ上げてないの多いし、上げるの一杯あるから、
適度におつきあいくださいね。