こんばんは~!ブルーです。
今日はあいにくのどんより曇りだけど、運動するには悪くない日でした。
自転車でさくらそう公園と彩湖を走ってきました。ってかたどり着くまで結構遠いからそれだけでいい運動なのです。
まずはさくらそう公園。
小さく咲いているのがさくら草。天然で自生している貴重な天然記念物です。
黄色いのがノウルシです。こちらも希少種なのであまり見たことある方は多くないかもしれませんね。ぼんやりしてるけど結構きれいなものなのです。
彩湖のほうへ移動。土手に菜の花。天気が良くないので美しく映えないのはまあしょうがないですね。
今日の彩湖は妙に強風だった。人造湖なのに波が立ってる。ウィンドサーフィンする人にはうれしい日だったでしょうか?
改装してて入ることが出来なかった彩湖自然学習センターも4月1日から再開したというから行ってみることに。屋上からの彩湖の眺めはよいものです。
さてさて、彩湖自然学習センターには荒川に住む川魚の水槽展示があるのでしっかり見ていきましょう。ってかこっちが今日の狙いでした。
この頭だけ出してる魚はなんだ?
川にカニが生息してるって知ったのは実はつい最近なのです。
自分ダメだこりゃ、ですね。
さてさて、フナについての豆知識。
まあごらんのとおりです。胃がなくて腸で消化してるとは初耳でした。
せっかくのお魚さんですので、動いているところを見ることにしましょう。
動画、数枚UPします。
やっぱ、川魚は好きだな。
海の魚も捨てがたいけど。今度は加須の埼玉水族館へ行ってみたいものです。
ここまで、荒川の川魚を紹介してきましたが、荒川って流域のほとんどが埼玉県なのです。
東京に「荒川区」ってあるけど、ほんのかすってるくらい。
源流は甲武信ヶ岳。登山者に人気があるらしいけどとんでもない秘境なのでそこまで行ってこい!ってのはなしの方向で。
今日はこんなところで。
動画は少し長めに撮影しておいたので、お魚さんが泳ぐ姿をじっくり眺めてあげてください。相変わらず無加工なのはすみません。
んじゃ、またね~!
0 件のコメント:
コメントを投稿