2013年2月25日月曜日

トヨタの本気を見たっ!

こんばんは~!
ブログ更新滞っていたのは、体調がしばらくよくなかったから。
寒さですっかりやられて、あまり外出できませんでした。
大寒波いいかげんにしてほしい。マジやべぇ!

先日、池袋行った時の写真を全然アップしてなかった。



公園。池袋のど真ん中にあるから、なかなかいい休憩場所。



ガード下。池袋の首都高下は雰囲気が好きだ。



このカーブがなんとなく好き。なぜだろう?



むかい側はサンシャイン。ナンジャタウンとかあるところ。



トヨタの池袋ショールームのアムラックス東京で撮った写真。
思いっきり痛車してます。ちなみに世界のトヨタ公式です。あのヴィッツ!
トヨタさん、かなりがんばってくれました。ちょっと見直したかも。

ガールズ&パンツァーですね。
最終回中途半端に終わっちゃったけど、やる気あるのだろうか?
決して「日本の軍国主義を象徴するアニメ」ではありません中国殿。

んじゃ、またね~!









2013年2月6日水曜日

PHS

こんばんは~!
雪が降るって・・・注意なんだぜっ!

手持ちのPHSが調子悪くなったので機種変更してきた。



HONEYBEE5。
コンパクトで軽いです。
リモコンみたいな形状とツートンカラーのボディカラーがなんとも。
幽冥チームっぽいカラーだとふと思った(^^ゞ

京セラ製なので見た目に反して作りはしっかりしてる。
通話/通信品質は安心して使えるのはもちろんだけど(これができてないPHSも多い)
操作性も京セラの携帯と思えないくらいかゆいところに手が届く設定ができる。
京セラの携帯って操作性が悪いので有名だけど、これはいいかも。
いや、以前サンヨーの携帯部門を吸収したのがよかったのかもしんない。
そういや、なんとなくサンヨーっぽさが(^^ゞ




今まで使ってたやつ。
アドエスとハイブリ。
両方ともWindowsMobile搭載機で当時はかなりハイグレードだったけど、
今はAndroidなどが登場してからは使われなくなった・・・
マイクロソフトがんばれっ!
docomoが生き残るにはiphoneじゃなくてWindows8フォンを出した方がいいと思う。
ビジネスにはやはりWindowsだ。

https://coifma.bn1.livefilestore.com/y1pePBT8DpsPpGg2BRfuNx0ciVRxuiiJ4yCjXAFE0fEB9Sd-2c5-Aw15bbQClNyv4WdEff32i8cPdd2lcTPrgkljY-SudpF4zeK/IMG_0008.JPG?psid=1>

さらに前に使っていたやつ。WX321J
これも悪くない。
指紋センサーなどちょっとアレなものが搭載されているし、
かつてグッドデザイン賞を取ったくらいかっこいいデザイン。
ホントは、これを使おうかと思ったけど5年前の機種なのでバッテリーに不安があったから
あえなく見送り・・・
新機種を購入しても月額量がほとんどかわらないから、新機種のほうがいいだろうという結論。

で、最後に一つだけ問題がっ!

あんま話し相手いない(>_<)
誰とでも定額で10分以内月500回までの通話が無料なのだけど、
500回もしゃべる相手がいない!意味ない・・・(>_<)
ちなみにメールも追加料金無しで使い放題→メールする人いない・・・(>_<)

(^_^;)\(・_・) オイオイ・・・
ダメじゃん自分・・・(>_<)



2013年2月4日月曜日

築地とか・・・

こんばんは~!
かなり久々のブログ更新かもしれない。
サボってたわけじゃないですよ。なにもしなかっただけ・・・(^^ゞ

大学時代の同級生と会うために、夜に銀座で待ち合わせ。
だけど、その前に夕方ちょこっと築地まで行ってきた。



築地本願寺です。
お寺らしくないたたずまいだけど、お気に入りの場所の一つです。



獅子。この獅子がなんとなく好きなんです。なぜだろう?
本願寺派、親鸞聖人の起こした浄土真宗のお寺です。
って言わずと知れた、なのですが一応。



夕方の築地(場外市場)は淋しい限り。
あまりお店はやってません。
朝早い時間じゃないと、賑やかな築地は味わえないので要注意。



どんぶり一杯2000円とかするから、築地で食事をしたことはありません。
今回もフラっと寄っただけでこちらで食事の予定はなし。



波除神社。名前の通り津波が来て飲み込まれないようにと願を掛けて。
考えてみたら、この先かちどき橋。もう海なんだよな。
地震が来たらすぐに高い建物の6階以上にに避難しましょう。



築地と言えば卵焼き♪
がんばって営業してました。

https://eyifma.bn1.livefilestore.com/y1p2QSzpN16cYrAVcR0Bdtyi--3lERinIs_ReAmTnjbDoHB2dRQrAOop06Px4GYuPMgCV47S3ofCsuBSFlk4FoHjCU4YOfpYcRd/DSCN1162.JPG?psid=1>

ん~で、最後は雰囲気変わって銀座です。
世界のセイコーやっぱこのビルは風格があるぜ。
夜景もきれいだなあ銀座は。

ってなわけで、久々の写真日記でした。
毎度、写真以外あまり内容がなくてごめんなさい。

んじゃ、またね~!