こんばんは~!ブルーです。
だいぶ涼しくなったのでサイクリングしようと行田まで行ってきました。行田駅前の観光案内所にレンタサイクルがあるので、それを使用。ママチャリが無料で電動自転車が500円。電動自転車しか残ってなかったのだけど、返却時間が15:30厳守というので急ぎ旅になりました。最低でも16:30にしてほしいのです。
は、さておき・・・
行田と言えば有名なのは映画「のぼうの城」の舞台となった「忍城」と近年発掘研究がされた「さきたま古墳」です。
こちらが映画のぼうの城の舞台となった忍城、行田駅から自転車でだいたい20分くらいです。近くから見上げると結構大きいです。
お城付近は公園になっています。桜もあって春には名所になるらしいです。
竹と松があるのでかっこいいです!
最近、インターネットなどで話題になっている「忍城おもてなし甲冑隊」の殿様「成田長親」様です。毎週土日に催しを開催していて、本日は成田長親と石田三成の戦いを紙芝居で説明してくださいました。
残念ながらとっても素敵でかわいらしい甲斐姫さまは越谷レイクタウンに出陣中でおられなかったのですが、さすがはお殿様、しっかりまとめてくださいました。紙芝居が終わった後は記念撮影にも応じてくださるなど、本当におもてなしの精神たっぷりです。
忍城内は資料館になっていて、かつての忍城周辺の風景やさきたま古墳の出土品なども見ることが出来ます。こちらは最上階の展望台から眺めた行田の風景です。
おっと!行田と言えば名物ゼリーフライ。
おからを揚げたフライ。やきそばも一緒に買って昼食に。
さらに自転車で次の目的地「さきたま古墳」へ。
両脇に桜、奥には丸墓山古墳です。登れちゃいます!結構高いです。
丸墓山古墳から眺めました。手前にある前方後円墳は「稲荷山古墳」。さきたま古墳で一番名前が知られている古墳です、こちらも登れます。
遠くまで田園風景が続いていて、稲刈り前なので黄金色で埋め尽くされた広い風景が印象的でした。
反対側を眺めると遠くに忍城が見えます。
さてさて、2つ上の写真で紹介した稲荷山古墳。こちらも登れます。
奥が丸くて手前が方形です。ここから眺める風景もよい感じです。
こちらは二子山古墳。こちらも前方後円墳です。
かつては周囲を水で囲まれていたのですが、崩れてくるというので仕方なく埋めてしまって現在は周囲は芝生です。
さきたま古墳には博物館もあり、さきたま古墳の出土品を多数見ることが出来ます。
これは土器ですね。ほかにも埴輪、土師などあります。
金錯銘鉄剣です。これも貴重な出土品。国宝です。
撮影OKだったのでこの記事を読んでいただいた方にお見せしようと撮ってきました。
文字が刻まれています。
以上、ざっくりですが行田の忍城とさきたま古墳をアップしました。
外国人の姿もちらほらとあり、観光地になってきているのだなと感じました。
それでは、また~♪
0 件のコメント:
コメントを投稿