こんばんは~!
GWどう過ごしてる?
「宮河家の空腹」Ustreamで配信。
まさかの5分アニメだとっ!
ヒャダインさんとの契約がまだみたいでオープニングができてねぇとか、
すんげぇ不安だ・・・大丈夫なのだろうか?
ブライのマヒャド食らった気分だ(^^ゞ
PS2がまだ動いてるので、PSのソフトも動く。
ってなわけで、ずっと前から持ってたドラクエ4を久々に起動してみた。
たしか、10年くらい前だったよねリメイクドラクエ4。
時々遊びたくなる古いドラクエ。
ストーリーの流れや伏線の回収とか、やはりこの時代の方が上手なのか?
しかし、現代この手のゲームを出してもユーザーは不足感じるだろうな。
すっきり遊べるRPGは貴重品だ。
PSリメイクから追加されてDSでもある「会話」システム。
キャラクターの個性がよく出ていいな。
しかも現代のRPGみたいに「勝手に」ぺらぺらしゃべってゲームのテンポ壊すんじゃなくて、
「はなす」コマンド選択するとしゃべってくれるから、気分によってしゃべらせたり放置したりできていいかもしれない。
会話の内容も、結構のんびりしてる印象。
相当かわいそうな目にあったのに旅を楽しんじゃってるような?
このあたりも時代感じるってか今のゲームと比べると、
キャラクターがかなり不幸でもやたらと憎しみ前面に押し出さないというか、
それよりも冒険することが目的みたいな雰囲気が好きかもしんない・・・
現代人みたいに、やたらとなんでもかんでも憎しみに駆られていない純粋さがいいな。
アリーナやっぱかわいい。なんだかんだでお父様のこと、好きなところがかわいい!
現代の萌えキャラのひな形みたいなキャラだ。
ドラクエはマリベルもそうだけどキャラの時代先取り感がすげぇ!
ソフィアちゃんは俺の嫁(爆)
じゃなくって・・・(^^ゞ
はたらく魔王さまの勇者エミリアちゃんも悪くないけど。
さてさて、GW後半は関西へ旅してくるからブログは10日後くらいです。
んじゃ、またね~!
2013年4月30日火曜日
2013年4月28日日曜日
お庭・・・
こんばんは~!
GW初日、いかがお過ごしですか?
僕のGWは後半がメイン!ってか後半気合い入れすぎて燃え尽きないようにしなければ。
というのはムリで、ほぼ120%燃え尽きます。
今日はのんびりと。
さいたま市のとある企画でお庭をめぐってみた。

さいたま市は園芸が盛ん。造園業者もあちこちで見かけます。

お花を育てるのって、大変だし費用も相当だし。
だけど、これも芸術なんだぜっ!

写真に収めるのは花のズームがいいのかそれとも空間そのものの方がいいのかと思ったけど、
あくまで個人宅だから全景写真は掲載しない方向で。

黄色いお花が好きな人っていたよね?

箱庭でファンタジーを作っちゃうってのもいいな。
お人形もいいけど、久しぶりにコスプレイヤーちゃんを撮影したくなってきた。
かわいい子が多いから、時々恋愛感情が出てこない方が人間としてどうかしてるぜ~!
い、いや、それまでなんだけどね(T-T)
んじゃ、またね~!
次の更新はおそらくGW後になると思われる。
おやすみ~!
っつ~かこのブログ誰か見てる人いるの?
GW初日、いかがお過ごしですか?
僕のGWは後半がメイン!ってか後半気合い入れすぎて燃え尽きないようにしなければ。
というのはムリで、ほぼ120%燃え尽きます。
今日はのんびりと。
さいたま市のとある企画でお庭をめぐってみた。
さいたま市は園芸が盛ん。造園業者もあちこちで見かけます。
お花を育てるのって、大変だし費用も相当だし。
だけど、これも芸術なんだぜっ!
写真に収めるのは花のズームがいいのかそれとも空間そのものの方がいいのかと思ったけど、
あくまで個人宅だから全景写真は掲載しない方向で。
黄色いお花が好きな人っていたよね?
箱庭でファンタジーを作っちゃうってのもいいな。
お人形もいいけど、久しぶりにコスプレイヤーちゃんを撮影したくなってきた。
かわいい子が多いから、時々恋愛感情が出てこない方が人間としてどうかしてるぜ~!
い、いや、それまでなんだけどね(T-T)
んじゃ、またね~!
次の更新はおそらくGW後になると思われる。
おやすみ~!
っつ~かこのブログ誰か見てる人いるの?
2013年4月20日土曜日
ドラクエ二次創作・・・
こんばんは~!
たまにはゲームの話でも・・・
この動画、ドラクエ4と東方projectをかけあわせた二次創作。
両方知っている人はハマるっ!
なかなか出来のいい二次創作は少ないけど、これはマジ出来過ぎ。
自分がドラクエ4の世界に入り込んだら、きっと同じことするだろうな。
ゲーム自体も配布しているからプレイ中~!やっぱ久しぶりのドラクエはいいぜ。
と・・・
昼休みに浅草へ時々行きます。

八重桜~♪
これは数日前。先週末かな?今はもう終わってる。
八重桜終わるの早いって今年は。

藤ってこうやって見るときれいだな。
光を透過させてみるのがいいのだろう。

すっかり新緑。
彩度を上げて撮ると色鮮やか。彩度は高い方が好き。
土日は雨か~!寒いな。
カゼ引かないよう!
んじゃ、おやすみ~♪
たまにはゲームの話でも・・・
この動画、ドラクエ4と東方projectをかけあわせた二次創作。
両方知っている人はハマるっ!
なかなか出来のいい二次創作は少ないけど、これはマジ出来過ぎ。
自分がドラクエ4の世界に入り込んだら、きっと同じことするだろうな。
ゲーム自体も配布しているからプレイ中~!やっぱ久しぶりのドラクエはいいぜ。
と・・・
昼休みに浅草へ時々行きます。
八重桜~♪
これは数日前。先週末かな?今はもう終わってる。
八重桜終わるの早いって今年は。
藤ってこうやって見るときれいだな。
光を透過させてみるのがいいのだろう。
すっかり新緑。
彩度を上げて撮ると色鮮やか。彩度は高い方が好き。
土日は雨か~!寒いな。
カゼ引かないよう!
んじゃ、おやすみ~♪
2013年4月13日土曜日
八重ちゃん・・・
こんばんは~!
寒い。
ランチ後にちょっと浅草へ!

桜は終わっちゃったけど、八重桜がちらほらと。
桜だけじゃなくて八重桜も咲くのはやいな。

浅草寺と東京スカイツリー。

仲見世通りの横っちょのとこ。
王子の飛鳥山もかなり八重桜がきれいな場所だから、
好きな人はお花見にいってらっしゃ~い!
ソメイヨシノは悪天候であまり見られなかったからね。八重ちゃんで挽回してください。
んじゃ、またね~!
寒い。
ランチ後にちょっと浅草へ!
桜は終わっちゃったけど、八重桜がちらほらと。
桜だけじゃなくて八重桜も咲くのはやいな。
浅草寺と東京スカイツリー。
仲見世通りの横っちょのとこ。
王子の飛鳥山もかなり八重桜がきれいな場所だから、
好きな人はお花見にいってらっしゃ~い!
ソメイヨシノは悪天候であまり見られなかったからね。八重ちゃんで挽回してください。
んじゃ、またね~!
2013年4月10日水曜日
都会の緑・・・
こんばんは~♪
オトメディウスX、なかなかおもしろい。
貴重な2次元シューティングゲームが遊べるのはマジでXbox360だけだから困る。
360安いかったからいいけど。
Wiiでもシューティングやりたかった。
東方がWiiとかDSあたりで発売されたらいいのになあ(^^ゞ
ん~で、今日のタイトルは都会の緑。
六本木から広尾へいたる道の途中に大使館がたくさんあるのだけど、
その近くに「有栖川宮記念公園」っていう立派な公園があります。
お金もちの町にあるだけあって、すげぇよい雰囲気。

花も咲いてます。

のんびりお散歩するのもいいね。

葉っぱのかたちと色が気に入った。

天気がいい昼下がりに公園で一休みするのは優雅です。
しかもここはお金持ちしかいないのでお上品です(爆)

上から下の池を見下ろせる・・・こういう構図で写真撮れる公園って少ないんだよね。
これはなかなか爽快。

なぜか紅葉してた。桜の季節に紅葉だと・・・っ!
そこにいる人間って、場所によって層があきらかに違う。
地元埼玉はファミリー層、いつも行く上野や浅草はおっちゃんが多く、
広尾はやはり優雅な人が多いようだ。
公園はいい人間観察の場所なのかもしれない。
んじゃ、またね~!
オトメディウスX、なかなかおもしろい。
貴重な2次元シューティングゲームが遊べるのはマジでXbox360だけだから困る。
360安いかったからいいけど。
Wiiでもシューティングやりたかった。
東方がWiiとかDSあたりで発売されたらいいのになあ(^^ゞ
ん~で、今日のタイトルは都会の緑。
六本木から広尾へいたる道の途中に大使館がたくさんあるのだけど、
その近くに「有栖川宮記念公園」っていう立派な公園があります。
お金もちの町にあるだけあって、すげぇよい雰囲気。
花も咲いてます。
のんびりお散歩するのもいいね。
葉っぱのかたちと色が気に入った。
天気がいい昼下がりに公園で一休みするのは優雅です。
しかもここはお金持ちしかいないのでお上品です(爆)
上から下の池を見下ろせる・・・こういう構図で写真撮れる公園って少ないんだよね。
これはなかなか爽快。
なぜか紅葉してた。桜の季節に紅葉だと・・・っ!
そこにいる人間って、場所によって層があきらかに違う。
地元埼玉はファミリー層、いつも行く上野や浅草はおっちゃんが多く、
広尾はやはり優雅な人が多いようだ。
公園はいい人間観察の場所なのかもしれない。
んじゃ、またね~!
2013年4月8日月曜日
大使館・・・
こんばんは~!
天気がよかったので、六本木から広尾あたりまで出かけてきました。
麻布でTwitterで仲良くなったマイフレさんが写真展覧会を数人でカフェで開催するというので、
ちょっと見て来ました。
カフェでの写真展覧会は時々開催されてることがあるけど、いいアイデアだと思う。
なるほど~、こういう見せ方があるのか・・・と勉強になりました。
写真は、撮る事も大事だけどどうやって、どんな形で人に見せるか?
ということが一番大事だって以前に教えられたことがあるけど、それが分かった展覧会だった。
見たら撮りたくなるのがサガってやつ。
あのあたりは、大使館が多いから見かけた大使館の旗印を撮ってきた。

ラオス大使館。

ギリシア大使館。財政難どうなった?

ルーマニア大使館。1度いってみたい国。
ドラキュラ伯爵さまの故郷です。

中国大使館、さすがにでかいっ!

壁には各都市のイラストが描かれています。
にしてもここだけ警備がかなり厳重だ。
あ、当然各大使館は日曜はお休みなので高い塀に仕切られて扉も閉まっていたので、
内部をうかがい知ることはできず。
広尾に外国人がやたら多く、まるでヨーロッパにでも来たような印象を受けるのは、
やはり大使館が多いから、大使や職員の家族がたくさん住んでいるからであろう。
んじゃ、またね~!
天気がよかったので、六本木から広尾あたりまで出かけてきました。
麻布でTwitterで仲良くなったマイフレさんが写真展覧会を数人でカフェで開催するというので、
ちょっと見て来ました。
カフェでの写真展覧会は時々開催されてることがあるけど、いいアイデアだと思う。
なるほど~、こういう見せ方があるのか・・・と勉強になりました。
写真は、撮る事も大事だけどどうやって、どんな形で人に見せるか?
ということが一番大事だって以前に教えられたことがあるけど、それが分かった展覧会だった。
見たら撮りたくなるのがサガってやつ。
あのあたりは、大使館が多いから見かけた大使館の旗印を撮ってきた。
ラオス大使館。
ギリシア大使館。財政難どうなった?
ルーマニア大使館。1度いってみたい国。
ドラキュラ伯爵さまの故郷です。
中国大使館、さすがにでかいっ!
壁には各都市のイラストが描かれています。
にしてもここだけ警備がかなり厳重だ。
あ、当然各大使館は日曜はお休みなので高い塀に仕切られて扉も閉まっていたので、
内部をうかがい知ることはできず。
広尾に外国人がやたら多く、まるでヨーロッパにでも来たような印象を受けるのは、
やはり大使館が多いから、大使や職員の家族がたくさん住んでいるからであろう。
んじゃ、またね~!
2013年4月4日木曜日
聖地鷲宮神社・・・桜
こんばんは~!
2日連続雨。雨が多いなこのところ。
足にカビが生えそうだ(T-T)
先日鷲宮神社へ行き、桜の写真を撮ってきたのでようやくアップします!

もはやおなじみとなった鳥居。天気が悪かったので空はどんよりしてます。
なんだか、この時期はほぼ曇りか雨な気がするな。

境内に入るとこんな感じ。
桜が散り始めてたけど、それがいい雰囲気出してます。

もはや当ブログではこちらもおなじみとなりました痛絵馬です。
僕は写真を撮るときに「絶対この場所でしか撮れない」ということを目的にしてます。
なのでこの写真は完璧その目的に合致しています。

神社の裏側へ回ってみました。
和の屋根を背景に桜。晴れてたら言うこと無かった・・・(T-T)

曇っていてさらに暗かったから下は暗く上は明るく、
そしてちょっと異空間の雰囲気になってくれたこの写真。
天気が悪いからといって、写真をあきらめないように!

一応ラスト。葉桜になりつつあった。
桜は難しいと言われる中でなんとかこれだけ撮ってきたから、
今年はこれで見逃してください。
んじゃ、またね~!
2日連続雨。雨が多いなこのところ。
足にカビが生えそうだ(T-T)
先日鷲宮神社へ行き、桜の写真を撮ってきたのでようやくアップします!
もはやおなじみとなった鳥居。天気が悪かったので空はどんよりしてます。
なんだか、この時期はほぼ曇りか雨な気がするな。
境内に入るとこんな感じ。
桜が散り始めてたけど、それがいい雰囲気出してます。
もはや当ブログではこちらもおなじみとなりました痛絵馬です。
僕は写真を撮るときに「絶対この場所でしか撮れない」ということを目的にしてます。
なのでこの写真は完璧その目的に合致しています。
神社の裏側へ回ってみました。
和の屋根を背景に桜。晴れてたら言うこと無かった・・・(T-T)
曇っていてさらに暗かったから下は暗く上は明るく、
そしてちょっと異空間の雰囲気になってくれたこの写真。
天気が悪いからといって、写真をあきらめないように!
一応ラスト。葉桜になりつつあった。
桜は難しいと言われる中でなんとかこれだけ撮ってきたから、
今年はこれで見逃してください。
んじゃ、またね~!
2013年4月2日火曜日
幸手・権現堂その2
こんばんは~!
ようやく晴れた。ってか土日雨で月曜日晴れですか?
ちょっとあったかくなったのはよいのだけど、こんな天気じゃ景気回復は望めないぜ!
景気は天気にも影響されるし。やっぱ暖かくて晴れてた方が人が動くから
経済も活性化する模様です。だから今年1,2月の景気が悪いわけで。
は、さておき、幸手の権現堂の写真を次々アップしてきます。
前回は3枚だけだったから今日はほかをアップします。

桜と菜の花。

お祭りだったから提灯を一緒に。
ピントは提灯に。

これも。

橋を渡って反対側へ!川向こうをちょっと行くと茨城だそうです。
遠景の桜もいいものだぜ!霧がかってたけど(T-T)

写真は、基本的に縦位置が好きです。

桜は、背景が水面だとさらに好きかもしれない。

空が真っ白でどんよりしているので、露出をかなり上げて撮影。
じゃないと暗くなります。

ワンパな構図でごめんなさい。でもこれが好きなんです。

倉庫を遠景に桜を前景に。田舎っぽくてよいな。
っと、こんな感じです権現堂は。
しかし桜はもう終わりかもしれない。まだ数日は見られるかもしれません。
桜好きな人は行って損はないでしょう!
んじゃ、またね~!
ようやく晴れた。ってか土日雨で月曜日晴れですか?
ちょっとあったかくなったのはよいのだけど、こんな天気じゃ景気回復は望めないぜ!
景気は天気にも影響されるし。やっぱ暖かくて晴れてた方が人が動くから
経済も活性化する模様です。だから今年1,2月の景気が悪いわけで。
は、さておき、幸手の権現堂の写真を次々アップしてきます。
前回は3枚だけだったから今日はほかをアップします。
桜と菜の花。
お祭りだったから提灯を一緒に。
ピントは提灯に。
これも。
橋を渡って反対側へ!川向こうをちょっと行くと茨城だそうです。
遠景の桜もいいものだぜ!霧がかってたけど(T-T)
写真は、基本的に縦位置が好きです。
桜は、背景が水面だとさらに好きかもしれない。
空が真っ白でどんよりしているので、露出をかなり上げて撮影。
じゃないと暗くなります。
ワンパな構図でごめんなさい。でもこれが好きなんです。
倉庫を遠景に桜を前景に。田舎っぽくてよいな。
っと、こんな感じです権現堂は。
しかし桜はもう終わりかもしれない。まだ数日は見られるかもしれません。
桜好きな人は行って損はないでしょう!
んじゃ、またね~!
登録:
投稿 (Atom)