2011年7月31日日曜日

夏ばて?

夏バテしてる人!
ブログネタ:夏バテしてる人!
参加中

本文はここから





かなあ?

眠い・・・

新潟・福島あたりでは大雨っていうから、だいぶ心配。

今年のお米、マジやばいんじゃ?



眠いから、誰かひざ枕して~?



さっきレンタルDVDでハリポタ死の秘宝ver1と、アバター借りてきて見てた。

見てる途中で、眠くなってやばかった。

アバター、中国で上映できなかった理由、なんとなく理解できる。

白人が悪役にして侵略者って設定がいいね、リアルで。



んじゃ、また~。



2011年7月28日木曜日

ショートとロング?

ショートとロングどっちが好き?


ブログネタ:ショートとロングどっちが好き?


参加中





私はショート


派!






本文はここから







ネタ切れ(でもないけどUPする写真がないから)、アメブロのブログネタでもやってみるか。



お題は・・・







ショートとロングどっちがいいか?





え~っと・・・これだけじゃいったいなんの話なのかさっぱり分からないけど、



とりあえず格闘ゲームなら



遠距離攻撃じゃなくてショートレンジからボコボコにするのが好きなんだけど・・・



一瞬で敗北しますけど(。・・。)





でも、ロングレンジは苦手。ストⅡで関取使ってキック使いまくってたな~。


関取がジャンプキックって禁じ手もいいところだけど、八百長はさすがにできないから


その代わり蹴りくらいは許してもらえるってことなのかな(違)





初代テイルズオブファンタジアを思い出す。スーパーファミコン版の。



あれ、ショートレンジからだと奥義が撃てなくて、困難だったな。


あのころのフェンリルは凶悪だったぜ。何回全滅したか・・・







で、本当のお題は、女の子のヘアーのことらしいけど・・・



まあそれはどっちでもいいや(^^ゞ



好きになったら、それはそのってところでね。







本来のお題に関する答えがいい加減すぎるって?




















ショートとロングどっちが好き?



  • ショート



  • ロング



  • ショート



  • ロング














気になる投票結果は!?










2011年7月25日月曜日

久しぶりに浅草・・

こんばんは~!
今日はじと~っと暑かったけど、浅草へ久しぶりに足を伸ばしてみました。



お地蔵様です。
緑に囲まれて夏らしいな。お盆な気分だけど、お盆休みはまだ先ですね。
お盆の予定、もうできてる?
できてない人は、オフ会やろうぜ~!



ちょっと足を伸ばして、今戸神社まで。
沖田総司の終焉の地だそうです。
今では、縁結びの御利益があるとのことで、小さい神社ながら
人がたくさん集まっています。
招き猫、かわいいな。



等身大の招き猫。
等身大っていっても、猫じゃなくて人とほぼ同じくらいの背丈があります。
でかいっ!
でも、やっぱ大きい方が人をよく招いてくれるんだろうな~!

「縁」ってやつは必ずしも恋愛がらみだけじゃないからね~♪
そのあたり話すと長くなるから、このあたりで。
今日は、眠いし・・・
ってかどんなに水飲んでものどの渇きが癒されないのは気のせいか?

2011年7月24日日曜日

アフリカ・・・じゃなくて近代美術館

こんばんは~!
アフリカいってきました♪ ってのは当然嘘です。

じゃなくって・・・北浦和の近代美術館で開催されていた
アフリカの芸術家の作品を見に行ってきました。

↑詳しくは、リンクをクリックしてくださいね。
最近は、mixiの仲間からの影響やお誘いもあり、美術館へ行きまくっているので、
自分の中での意識改革が進んでいるかも。

アフリカのアーティストの作品なんて、そんなに見られるものじゃないので、
ちょっと儲かった気分です♪
普通、「ゴミ」と呼ばれる空き缶のプルトップの先や缶詰のふたなんかを
上手につなぎ合わせて、(しかも数千個くらい)それだけで一つの世界が誕生してます。

究極の再利用ですな~♪

都内の美術館は混雑が激しいし、人ばっかだけど
埼玉は人が少なく、美術館そのものも広いから、落ち着いて鑑賞できますよ~!
だから、浦和か北浦和あたりで、美術オフやろう!

そうそう・・・



↑上野で見付けた、スイーツアウトレットのお店。
これ、しっかり入っていて150円です。
カステラの切れ端がビニール袋にたっぷり入っていて50円とか、すさまじい価格なので、
これは、何かを企画するしかないぜ!
あ、普通のマンゴープリンなんかも安くおいてあるから、結構なんでもありです。

ここでスイーツを食べたいだけ買って、各自お弁当と飲み物を持ち寄って、
上野公園のスペースとれるところで敷物広げてピクニック気分・・・
なんての、どう~?

2011年7月20日水曜日

イタリア・・・

こんばんは~!
台風がやってきて・・・飛ばされないように!
被災地や原発に悪影響およぼさなければよいのだけど。

この間、スイーツのオフ会やってきたときに、
その時のお店の近くに「イタリア公園」ってのがあった。
港区立イタリア公園・・・とか書いてあったな。
そこに、大理石っぽい石像があったから、撮ってきました。



後ろがマンションだとっ!
でも、見ての通りものすごい晴れていて、
立っていたら地面がコンクリだったから、靴はいてても足の裏あっちっちで、
そこから逃げてきました(^^ゞ



人物画は、これくらいアップなのが一番スキです。
これは石像だけど、人間の写真撮るときも、これくらい寄った写真にすることが多いな自分。
ただし、コスプレ写真をとるときだけは、衣装がメインになってくるから、
アップしすぎるのはダメらしい・・・うむ。対象によってそれぞれなのか。



最後はこれ。
なまめかしさをどうやって出すか。
石像だったから、ストロボ使いました。カメラに内蔵されてるやつだけど、
これくらいは撮れます。

あ~!
でもリアルな人間も撮りたいぜ。
撮ってほしい人いたら、連絡するんだぞ!

それじゃ、また~!
くれぐれも、台風に気をつけるように!



2011年7月17日日曜日

青空とデザート・・・

こんばんは~!
日記の更新頻度が減ってるのは、ネタがなかったから。
暑くて、なかなか行動ができないけど、今日はmixiでデザートバイキング会を
主催してきました。
場所は、汐留の三井ガーデン。ちゃんとしたホテルなんだけど、なかなかリーズナブルですよ♪
今回は今までと違い、「友達&仲間をつくろう~!」という主題を立てたので、
参加者同士がわきあいあいと打ち解けられたと思います。
前回までは、会が終わったら雲散霧消~!なところがあったので、その反省点を
どうにか・・・・とずっと考えていたけど、今回はうまくいったと思います。

でも、前回はカップルが誕生したんだよ~!いや、マジで。
嘘じゃないから!

ということで・・・暑いから涼しくなれるような写真を。



↑浜松町から東京湾。こんな感じです。海沿いなので涼しいです。
当然、夏に限っては僕のお気に入りスポットです!
冬は・・・近づかないことをおすすめします(^^ゞ



船が結構通ります。
お台場からここ、そして浅草まで船でいくことが可能です。
乗船料金はそんな高くないから、浅草観光もしたい方は、どうぞ♪



最後は、こんな感じ。海沿いの建物は、涼しそうで良い感じです。
地震がきたら、逃げないと・・・ですが(。・・。)

というわけで、今日参加のかたも、参加できなかったかたも、
また一緒に楽しみましょ~!

2011年7月13日水曜日

暑いから・・・

気分だけでも涼しくなれそうな写真をUPしときます。
涼しい写真を部屋中に飾っておくと、体感気温がさがります。
だけど、実温度が下がる訳じゃないので、ひきつづき熱中症対策を推奨します。



都内某所の竹藪・・・
場所は・・・え~っと・・・早稲田の近く。
思い出せない(。・・。) 覚えてる人は教えて~?おねがいします。



超名門ホテル、椿山荘の中庭です。
出入りは、結構自由にできるらしい。
庭園に滝があるから、ちょっと涼しい気分。

]

ちなみに、これは裏側から。
椿山荘は、よく宝飾品等の展示会で会場として使われるから
自分にとっては仕事で時々行く、おなじみの場所です。

んじゃ、またね~♪

2011年7月11日月曜日

撮影会♪

こんばんは~!
昨日だけど、mixiコミュニティの写真撮影会・・・
というよりはお散歩オフ会に参加してきました。

暑い~!
昨日いきなり梅雨明けして、猛暑でした。
でも、夏の暑い盛りに屋外で活動するのは、スキなんだよね。
熱中症の危険をかえりみず(^^ゞ じゃなくてちゃんと対策してね。



写真はじめた頃は、こんな写真が多かったな。



ぷっくらしていて、御利益ありそ~♪
布袋様、スキなんだよね。
将来、こんな体型にならないよう、せいぜい気をつけます(^^ゞ



あ~!マジ、以前はこういう石を撮ってることが多かったな。
ちょっとあの頃が懐かしくなってきたぜ。

東京も、まだまだ歩き回れる場所が多いから、
ちょっとずついろんなのUPしてきますよ~!
それじゃ、またね~!

2011年7月8日金曜日

スタートレック・・・



↑マジっすか!
これ、コスプレだって・・・
ありえね~クオリティだぜ。
そういや、ベガスでボーグのコスプレやってた人の映像みたけど、
マジ本物そっくりだったもんなあ。
100万円くらいかかってるらしい(^^ゞ

2011年7月4日月曜日

所沢のユリ・・・

こんばんは~
日曜日、雨降るかと思ったけど降らなくてよかったぜ。

なぜなら・・・



所沢(埼玉県所沢市)のゆり園へ、写真サークルの仲間と撮影に行って来ました。
写真撮るから、雨だとちょっとブルーな気分になっちゃうんだよね。
カメラ、防水ついてないし。
ついてる高級機種もあるから、雨でも撮影した強者は、そちらをどうぞ!



カメラについている、カラー変換フィルタを使うと、
このように平凡な構図の写真でも、雰囲気が変わってちょっとおもしろい。



次も、同じように。お花の色が違います。



いじりすぎました(^^ゞ
しかもピンぼけ・・・
でも、ちょっとありえない雰囲気出てるから、捨てるに惜しく、載せてみました。



誰かさんが、霧吹きを持っていたらしく、お花に振りかけたようです。
お花に水滴がつくと、みずみずしく映ります。
順光だったから、水滴に太陽光が反射してなおさらね♪

写真、こんな感じかな?
そうそう、一緒に写真撮りに行きたい人がいたら、声かけてね~!
被写体は・・・まあなんでもいいや。