2011年1月31日月曜日

日暮里ランチオフ会と博物館巡り終了~♪

こんばんは~!
今日は、以前このブログでも紹介した
「日暮里ランチと、博物館巡りオフ会」を開催しました。
ご参加の方、おつかれさまでした~!

今日のランチ会は、日暮里の「ZAKURO」というお店です。
中東の雰囲気があるお店、というか中東そのものでした♪



お店の雰囲気は、こんな感じ。
いすやつくえはなくて、床に座っていただくんですよ~!
まさに、ペルシャの家庭にお邪魔してきた気分です♪



羊さんもお出迎えしてくれました♪
これ、等身大なんですよ!



壁にはベリーダンスの衣装が干されてます。
時々、ディナー時にベリーダンスのショーがあるそうです。
気になる方は、お店のHPを参照。
検索すればすぐ見つかるはずですから。



↑これが、600円のコースです。
このコースでも、十分満腹になるのですが、1000円コースという
ほぼ食べ放題のまず食べきれないであろうコースもあるそうです。
今度は、そっちにしようっと♪

ランチをいただいて、お店を出るときに、お店のマスターさんから
「バラウォーターのシャワー」を振りかけてもらいました♪
たっぷりイスラムな雰囲気を堪能して来られたと思います。
お店ではなかなかまったりとできたので、参加者さんも日頃の疲れをリラックスできたのでは?

そして、そのあとには博物館めぐりをしました。
日本橋の貨幣博物館、銀座の写真展、そして警察博物館と3カ所。
本当はその後にブリジストン美術館を回る予定でしたが、
ちょっとタイムオーバー気味だったので、それは次回への楽しみということで♪

というわけで、1日よい休日を堪能できたと思います。
また、楽しいオフ会やっていきましょ~!
オフ会は、順次開催していきますよ。ネタもまだまだたくさんあるしね。
行っていないお店、地域も、多いですから。

それでは・・・

2011年1月28日金曜日

お台場♪

こんばんは~!
国際宝飾展いってきた。
仕事でね・・・
しかし、景気わるいの一発でわかるぜ。
はっきりいって、最悪だからな~
いや、決して誰もサボってる訳じゃないんだよ。
それにしても、外国人がすさまじく増えたな。これも時代の流れか。

あ、上記のが意味わからない方は、読み飛ばしてください。
それと、東京ビッグサイト行く途中の、ゆりかもめからの写真。



遠く(でもないけど)に、フジテレビがあるよ。



ここからの眺めは、わりとお気に入り。



そういや、船ってあんま乗ったこと無いかも。
どこで乗れるんだろう?

お台場の夜景、これだけずっとこっちにいるのに、全然見たこと無いぜ。
春になったら、ちょっと行ってくるかな?

2011年1月24日月曜日

ウサギさんばっかの神社♪

こんばんは~!
今日はお休み。浦和の「調神社」という地元の神社へ行って来ました。
別名「月の宮」とも言われ、ウサギさんとの関わりがものすごい深い神社です。
だって、ウサギさんがたくさん待っててくれるんだもん[E:heart01]



ここは神社なのに鳥居がないの。
そして、狛犬の代わりにウサギさんが暖かくお出向けしてくださいます。



そして、君の悪いお手手を清めてくださるのもウサギさん。
ここで、今までわるいことばっかりしてきた君のその汚れた手を、清めていただきましょう♪



ここが神社の境内です。
歴史は相当ある神社で、雰囲気はかなりあります。
ちなみに、お伊勢様と同じく天照大神がこちらの神社の祭神です。
ということは・・・縁結びのご加護が[E:heart04]



お賽銭箱にも、ウサギさんがいらっしゃいます。
決して、盗んだお金や、振り込め詐欺をやって得たお金を入れてはいけません。
ちゃんと自分で働いて稼いだお金を入れることで、初めて神様へ感謝の気持ちが伝わります。



最後に、境内の裏にある、おいなり様のお社の一部をクローズアップ!
ここにもウサギさんがいらっしゃいます。
ウサギさんとキツネさんって、本当は仲良しなんですよ♪

最近、どうも精神的に調子がよくないので、おみくじを引いてきました。
結果は・・・「半凶」という(。・・。)
今回は、ありがたいお言葉をいただけたので、感謝かな?

それじゃあ、また~!

ってその前に・・・

調神社へのリンクはこちら


2011年1月22日土曜日

日暮里ランチオフと、博物館美術館めぐりオフ

こんばんは~!




前回もmixiでオフ会を開催したけど、今回もまたやります。









mixiをごらんになれるかたはこちら













mixiをやっていない方のために、詳細を記入します。









以下、詳細・・・









日時は1/30(日)、時間はあっかんべーAM11:30日暮里駅北改札口集合あっかんべーです。











お店は、「ZAKURO」という日暮里駅から4~5分程度あるいた場所にある、エキゾチックなレストランです。








テレビでも取り上げられているお店だそうです。










この店、ぐるぶろに無いのでお店へのリンクを直接張っておきます。




上のお店名をクリックしてくださいね。面倒だなあ(^^ゞ




 








参加希望の方は、確認しておいてください。











参加費用は、




日替わりランチ(普通におなかへったコース)で600円





しあわせランチ(おなかペコペココース)で1000円、





ご自分の胃袋と相談して決定してください。(しあわせランチを食べきるのは難しいとのこと・・・)











ランチは、12時から13時半程度で考えております。





ランチ後は、ほかのコミュニティの方が主催する、博物館、美術館巡りに出発します。





博物館は無料の場所が数カ所あるそうです。場所は、東京駅付近の予定です。





 








当イベントの募集期限はイベントの前日までとします。





参加表明をされた方には、当日の連絡先を記載したメールを送ります。









以上、詳細です。









本来は、mixiユーザーの方のみのオフ会ですが、今回はほかの道も探ろうと思い、




mixi以外の参加も、OKにします。




mixiユーザーの方は、mixiのコミュに、それ以外の方でもし参加したいという方がいらっしゃれば




←のプロフィール項目にあるメッセージから、その旨を記載して送信してください。




その場合は、「名前、返信先のメールアドレス(フリメ不可、当日の連絡用に携帯メールを推奨)」を、




必ず記載した上で、送信ください。









それじゃ、またね~♪


2011年1月21日金曜日

おいなりさん・・・

こんばんは~!
だいぶ寒くなってきたね。
ところで・・・アメブロで仲間を集めるにはどうしたらいいかなあ?
そろそろ、SNS的な利用もしたくなってきた。

さてさて・・・



根津神社にいた、お狐さま。
親子なんだよね。めずらしいなあ・・・
普通、子持ちでいることなんて、ないのに。



シャッター速度を落として、カメラを回転させてみました。
鳥居がこの通り♪
別世界へつながるという想定でね。
もうちょっと露出落とせばもっとそれっぽい雰囲気になったかも?

それじゃ、またね~

2011年1月19日水曜日

にゃぁにゃぁ

こんばんは~!
早速だけど・・・



一昨日の日曜日、根津神社にいたにゃあにゃあです♪



こんなに丸っこくなって[E:heart01]
もうかわいいのなんのって~!

ってなわけで、これ以上の説明はいらないよね?
だって、やっぱ、かわいいじゃん?ねえ・・・

んじゃ、また~!

2011年1月17日月曜日

寒いけど、谷中へ・・

こんばんは~!
寒いけど、写真仲間とひさしぶりに一緒に写真撮ってきました。
でも、まさかこれほどまでに寒くなるとは・・・
5時前で、気温3度とか、東京とは思えないし(。・・。)



谷中と言えばこれね♪
30円コロッケもあるけど、これはメンチ。



写真じゃわかりづらいけど、あの鳩山前首相もお気に入り(でおつりもらい忘れた)
だそうです(^^ゞ



ほら、大統領だってお買い物に(違)



なにやら懐かしい物体が登場しました。
これ、展示されてるものじゃなくて、実際動いてるんですよ~
写真とった時も、ぐいんぐいん回ってましたから♪

懐かしい昭和の香りを感じる場所だから、
メンチやコロッケ食べたい人は、言ってみてね~♪

2011年1月16日日曜日

肉にくニク・・・

こんばんは~
今日はmixiオフ会を開催してきました。
浅草の、焼肉店で食べ放題のランチオフです。
肉、やまづみにして・・・
さすがに、食べ過ぎだぜ(^^ゞ
焼肉は、テンションあがってよいですね!



焼肉の後、浅草寺まで行って来ました。浅草寺境内では、屋台が出てたけど・・・
さすがに食べ放題の後で、さらに食べることは厳しいです(。・・。)



浅草寺です。って、いつもUPしてるから、見ている方も多いでしょうね~!
でも、改めて!



煙を浴びるところ。
今日は煙が大盛りでした♪

というわけで、参加された方お疲れ様でした♪
本日の参加者の方は、なかなかステキな方が多くてこちらもびっくりです!
イケメンぞろいで、今後が楽しみですよ~♪またよろしくね。

次は、え~と・・・予定練らなきゃな♪
またやりますよ~!

それじゃ、またね♪


2011年1月11日火曜日

次のオフ会で・・

アメーバイチ押しグルメ情報 グルブロ


参加中








カルネステーション 浅草店 焼肉


カルネステーション 浅草店 焼肉







住所:東京都台東区千束3-10-2




電話番号:03-5603-2941



評価:【 4 】












こんばんは~ブルーです。



次のオフ会(1/15,ランチオフ in 浅草)で利用するお店です。



こうして載せておけば、何かの時に便利かな?







食べ放題、ランチであれば60分980円です。



夜は、倍の値段で90分だからね・・・デザート増えるみたいだけど。







評価が4なのは、60分ではちょっと足りないのと、



以前はもっと安かったのに、いつのまにか値上げされていたことが要因です。







んじゃ、またね~!



ってかオフ会人集まるといいなあ・・・



今回は、ちょっと寂しそう(。・・。)





あ、ちなみに


http://mixi.jp/view_event.pl?id=59131549&comm_id=2592121



↑mixi参加者の方だけのオフ会になりますが、mixiから日記を見られた方のために、


オフ会のURLを添付しておきます。


mixiユーザー以外の方は、URLをクリックしても見られないので、ご了解ください。





2011年1月9日日曜日

食べ過ぎかも・・・

こんばんは~



今日は、夜の写真サークルの人たちと居酒屋へ・・・
料理の量が多いので結構食べ応えあります。

それだけじゃなくて、昼も会社の近くの焼肉食べ放題へ!

絶対、食べ過ぎだよね?
まだおなかいっぱいかも(^^ゞ

でも、この時期たくさん食べると、寒さが吹っ飛ばせるからいいかも♪
ホント、昨日からはめちゃくちゃ寒いから、風邪ひきそうでしょうがないぜ・・・

2011年1月7日金曜日

お寿司

script_ameba_item,http://stat.present.ameba.jp/blog/js/bg/lX_fvEXnbA_fDHPGancVIv20101230055130.js?6auY57Sa5a+/5Y+4:L2ltZy9kYXRhLzE1MDlfU19MX01PQi5qcGc=:



ブログフレンドのちろさんから、お寿司いただきました♪

さて、さっそく



いただきま~す!



って、無理でしたね。まさに「絵に描いた餅」か・・・

おなか、すいたな。

今度mixiでやる焼肉オフ会のこととか、食べ物のことばっか考えるのは、

案外よくないみたいだぜ・・・絶対なにか食いたくなる(。・・。)



んじゃ、また~!



2011年1月6日木曜日

フィルムで鎌倉を・・・

こんばんは~
お正月だと思ってたら一気に仕事始め。
どうですか~?いきなり景気わるくて吹っ飛んじゃったりしてない?
そんなときは・・・さて、どうしたらよいでしょうか?
う~ん?思いつかないぜ。

さてさて、写真は先日鎌倉へ行ってたときのもの。
めずらしくフィルムで撮ってみたんだけど、どうかなあ?



V字に生えている木を、近めで撮影。
自然の光景は、切り取るとちょっと味が出たり。



これは、ほおづきですね。
きっと魔除けにおいてあるんだろうな。
おみくじあったけど、引かなかったよ。
お正月にひいたおみくじの結果は・・・



夕方が近づいて来た時間帯の由比ヶ浜。
夕暮れもよいけど、おやつの時間をちょっと過ぎたあたりの海も、わるくないね♪
フィルムは、こういう写真につよいんだよな~
デジカメ使うと、たぶんこういうふうにはうつらないだろうね(。・・。)

でも、このところなんか思うように撮れないから
撮影はお休みにして、他の人が撮った写真をよく見ることにしようかな?

2011年1月5日水曜日

Cafe巡りか・・・








こういうグルっぽ(mixiで言うとコミュニティみたいなもの)に参加しました。



mixiでも、ランチオフやスイーツバイキングオフ主催したし、



実際Cafeめぐり大会が開催されるといいな~



って思ってね♪(まだ開催はされてないみたい)



だれか一緒にお茶しようぜ~!


2011年1月3日月曜日

さらに初詣♪

あけましておめでとうございます!
の挨拶は昨日もしたけど、昨日は近所で今日は都内で初詣。



何度目かの公開なので、もう知ってる方も多いでしょうが、
於岩稲荷の井戸です。
お岩さま由来の井戸で、田宮家の敷地内にあり、生活用水に使われていたようです。
田宮家というのは、お岩さまが嫁いだ家のことね。



稲荷とだけあって、お狐さまです。
狛犬ではありません。



ここもね。
お狐さまです。

なぜ毎年於岩稲荷へ初詣しているのかって?
ここも、ずいぶん行き慣れた場所になっていて、なじみになってきているんだよね。
だから、行かずにはおられない。
東京都指定の史跡だけあって、江戸の雰囲気がこの一角だけ残ってます。
ちなみに、「縁結び」の御利益があるようです。

おみくじひいたら「花開くように願いが叶うでしょう!」だって!
ここ数年は、なにやってもうまく行かないことだらけだったから、そろそろってことかな?

2011年1月2日日曜日

あけましておめでとうございます

新年、あけましておめでとうございます!
皆様におかれましては、どのような年越しになりましたでしょうか。
な~んてかたい挨拶はおいといて・・・

とにかく無事に年越しができて、ほっと一安心してるところです。
大晦日も十分たのしませてもらったしね。
この調子で、また今年1年いろいろやっていろいろ楽しんで。
え?いろいろじゃあわからない?ま、いいじゃん?
ってなわけで、今年1年またよろしく♪

さてさて、昨日オフ会で行って来た丸の内イルミネーションの写真を♪



これは国際フォーラムの広場。
クリスマスシーズンだと大きなツリーがあってさらによいんだけどね、
これもいいでしょう。ひろびろとしていてね。



これも丸の内、メインストリートの奥にあるショッピング街みたいなところ。
この一角はなかなかのもの♪



こちらがメインストリート。
例年に比べるとちょっと寂しい感じだけど(不況の影響?)
人通りが少ない分、落ち着いた雰囲気でなかなか美しい町並みでした。

ってなわけで、また写真のっけてくぜ~!
末永く、よろしく♪

2011年1月1日土曜日

よいお年を!

こんばんは。
おつきあいくださった皆様、一年間ありがとうございました。
また来年もよろしくね♪
今年は、終盤にオフ会初めて、その中でも今日のオフ会は参加の方がたくさん集まってくださった
ので、数年ぶりに賑やかな年越しを迎えられました♪
また来年もオフ会を開催する予定なので、精一杯たのしみましょう!
(当分はメンバーさんの要望でお酒とタバコのない企画になるのでご了解を・・・)
こんな時代だから、どうにかして少しでも楽しむ方法考えないとね。
大丈夫、きっとなんとかなるはず!
仲間がいてくれればね♪

さてさて、今年最後の写真を♪



↑上野公園です。
おいなりさんのある、洞窟みたいな場所があるんです。
ここ、妙な雰囲気があるのでオススメですよ♪



↑上野公園にいた猫ちゃんです。
ぺろぺろ舌出しててかわいいのなんのって♪
来年は、動物写真で攻めよう!

というわけで、今年1年本当にありがとう。
また来年もよろしくね。
では皆様、よいお年をお迎えください!